とうとう緊急事態宣言が出ました。
今回の事態で、キャンプ場が休業になるところも増えてきました。
キャンプ好きな人にとって寂しい気持ちになりますね。
・キャンプ場って休業なの?
そんな時は、「家キャンプ」を楽しみませんか?
まさに、家に居ながらキャンプ気分を楽しめます。
今回は、”家キャンプの楽しみ方”を紹介します。
外出自粛が解除されたら、思いっきりキャンプを楽しみましょう🎵
- 外出自粛でキャンプに行けなくなる?なら家キャンプを楽しもうよ!
- 1:自宅の庭で「庭キャンプ」を楽しむ
- 2:ベランダで楽しむ「ベランピング」
- 3:室内で楽しむ「部屋キャンプ」
- 4:キャンプ飯を家で楽しむ
- まとめ
外出自粛でキャンプに行けなくなる?なら家キャンプを楽しもうよ!
緊急事態宣言も1都3県になってますが、この先もっと増えるかもしれないですね。
県をまたがない規制がでたり・・・
なにかと不自由な生活が続きそうです💦
そんな時こそ自分なりの楽しみを見つけましょう🎵
1:自宅の庭で「庭キャンプ」を楽しむ
自宅なら荷物の運び出しも楽チン!
天候に左右されますが、急な雨でも家の中に避難もできます。
足りないものなどすぐに取りに行けるのも安心ですね。
庭の広さによりますが、テントやタープを張ったりと
まさに自宅がキャンプ場に早変わり🎵
焚き火は、ご近所の手前無理かも?ですが外の空気に触れたり
太陽の下で過ごすのもアウトドア!
太陽の下で飲むコーヒーは、やはり美味しいと感じるはず^^
BBQやおうちでの燻製作りもワクワクしますね。
自宅なら電気毛布やカーペットなど持ちこみ、
朝までテントで過ごすもアリ!
我が家の息子は、時々思い付きで「庭キャンプ」をやっています。
上のテント画像がそうです^^
2:ベランダで楽しむ「ベランピング」
ベランピングは、庭キャンプよりさらに楽ちん🎵
下が地面でないので、テントが汚れることもないし、なにより冷え方もちがいます。
延長コードを使い、ベランダでホットプレートや
電気調理器が使えるので炭を起こす必要もありません。
広さにもよりますが、ワンタッチテントだってセットできるので
小さな子供さんがいればベランピングの方が安心かも。
3:室内で楽しむ「部屋キャンプ」
引用元 https://www.dod.camp/journal/archives/14453/
去年のアウトドアブームで、室内でもハンモックを利用してる方が多いです。
ネットでも自立型のハンモックに人気が集まっています。
部屋の中に小さめのテントやハンモックを設置し、
キャンプ気分を楽しむのも良いですね。
テーブルやチェア、コットなども雰囲気作りに一役かってくれます^^
4:キャンプ飯を家で楽しむ
普段の食事も外で食べれば美味しいですね。
朝食にホットサンドメーカーでホットサンドを作ったり
ガスバーナーでメスティンでご飯を炊いたり・・・
ホットサンドメーカーを使ってのキャンプ飯です。
良かったらどうぞ🎵
KAMADO(カマド)があれば、いつでも出来立てのPIZZAが食べれます!
これめっちゃ美味しい~💛
上のPIZZA画像がKAMADOで焼いたPIZZAです^^
まとめ
いかがでしたか?
今回は、”家キャンプの楽しみ方”を紹介しました。
キャンプ道具さえあれば、家に居ながらキャンプ気分を味わうことができます。
今はまだ思うように外出ができませんが、自粛が解除になれば
思いっきりキャンプに出かけましょう~!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
読者登録お願いします!
ランキングに参加してます。 ポチっしてもらえると嬉しいです