ソロキャンプを始めたものの・・・
「寒くて寝れなかった💦」なんて経験はありませんか?
女子は特に足元の冷えが気になります。
どんな寝袋を使ったら朝までぐっすり眠れるの?
足元の冷えはどうしたら解消できる?
今回は、キャンプ女子の悩みを解決すべき暖かい寝袋を紹介します!
これで、あなたも冬キャンプに自信をもってお出かけできますよ!
【冬キャンプ】寒さに弱い女子におすすめの寝袋7選!
キャンプでは夜を過ごす時間が楽しみでもあります。
自分で調理をしたり、焚き火を眺めながらボ~っとしたり・・
それもキャンプでの醍醐味💛
お楽しみの時間も終わり、さぁ寝よう!と寝袋に入っても
寒くて寝れない!なんて残念💦
そんな事にならないよう朝まで暖かく寝られる寝袋を紹介します!
1.NANGA(ナンガ)] オーロラライト 600 DX
・創業74年の国産「羽毛商品」メーカー
・カバーがいらない4シーズン使用可能な高機能コンパクトモデル
・ダウン量 / 600g 快適使用温度 / 下限温度-4度/-11度
[NANGA(ナンガ)] オーロラライト 600 DX ブラック レギュラー
2.Mountain Hardwear ラミナ
・寒さスポットを排除し、最も暖かさを求めるエリアに断熱を集中
・軽量で圧縮性&丈夫な撥水仕上げ
・左手と右手用のジッパー有り
・起伏のあるフットボックスで足元が暖かい
・-9度対応
Mountain Hardwear ラミナ 15F/-9C 寝袋 Reg/Right Zip
3.NEMO(ニーモ・イクイップメント) リフ 15
・-9℃まで
・適応身長:~183cm
・就寝時の自然な姿勢や寝返りをサポートし、一晩中快適な睡眠を提供
・800FPの撥水加工済みダウンと最先端の軽量素材
・水濡れ/湿気への対策、保温力/温度調節に優れています
NEMO(ニーモ・イクイップメント) リフ 15 NM-RIF-M15【使用温度の目安】-9℃まで
4. イスカ(ISUKA) 寝袋 デナリ900 ブリック
・-25度対応の冬山登山の定番モデル
・高品質な720フィルパワーのダウンを900g封入
・冬のキャンパーや車中泊にも最適
・ハンモック泊にもOK
イスカ(ISUKA) 寝袋 デナリ900 ブリック [最低使用温度-25度] 158529
5.大人の寝袋
・ファスナーは足元から肩まで開閉でき、温度調節でも簡単
・軽量寝袋は非常にコンパクトで持ち運びが容易
・保温効果の高い台形ボックス構造
・登山はもちろん、冬期のキャンプや車中泊用にもおすすめ
6.NANGA ナンガ 通販 3WAY
・通年使える2枚1組のアウトドア用の3WAY
・タキビ素材を使用で火の粉が飛んでも、燃え移りにくい安心素材
・ホワイトダックダウン90-10% (760FP)を使用
NANGA ナンガ 通販 3WAY KAKE-FUTON カケフトン 760FP COYOTE (コヨーテ) 車中泊 布団 封筒型 寝袋 ダウン シュラフ タキビ素材 アウトドア キャンプ
7.太いダックバッグホワイトスリーピング
・登山、キャンプ、車泊など緊急避難時用にお勧めの寝袋
・通気性、防風性と防水性に優れている
・天候に関係なく快適に眠ることができます
寝袋 シュラフ ダウン太いダックバッグホワイトスリーピングはワイルドポータブルミイラシングル通気性が寝袋アウトドアキャンプ旅行に適した寝袋暖かいです コンパクト収納
ここまで読んでくれた方で
「こんなに高いのっ💦買えない・・」
このような事思いますよね^^;
ですよねぇ~💦
分かります!!
でも、一晩寒い思いをするのも辛いです。
せっかくキャンプに行ったなら心置きなく楽しんで欲しいです。
安さに飛びつきガッカリ・・・
で今度こそ!となると二重の出費になります・・・
後悔しないためにも、冬キャンプの寝袋は良いものを選びましょう🎵
冬キャンプの寒さ対策のまとめ記事はこちらになります。
こちらも併せて読んで下さいね🎵
まとめ
いかがでしたか?
今回は、冬キャンプに耐えうるダウン寝袋を紹介しました。
確かにお値段は高いものばかりですが
品質は自信を持っておすすめできるモノばかりです。
寒いから大好きなキャンプに行けない💦ではなく
今年から、寒くても大好きなキャンプに何度も行ける💛
そんな年になると良いですね🎵
こちらも読んで下さいね^^
ソロキャンプの持ち物リストからキャンプギア選び、キャンプ場紹介は
こちらの記事でまとめています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読者登録お願いします!
ランキングに参加してます。 ポチっしてもらえると嬉しいです