- ソロキャンプにおすすめの焚き火台!他の人とかぶらない男前キャンプ!
- ソロキャンプで大活躍!斬新すぎる焚き火台【ファイヤーウォールプラス ウインドブレード】
- ソロキャンプにおすすめだけどデメリットもある!
- まとめ
ソロキャンプにおすすめの焚き火台!他の人とかぶらない男前キャンプ!
キャンプに行って他の人の焚き火台を見て
「あれ?この人も同じのを使ってる!」
って経験ないですか?
やはり人気の焚き火台って、みんな使ってるんですよね。
他の人と被りたくない!
男らしいキャンプをしたい!
ギアにはこだわりたい!
そんな方におすすめの「焚き火台」。
今回は、シンプルで機能的、男前なのに美しさを備えたギアを紹介します!
ぜひ、こだわってください^^
ソロキャンプで大活躍!斬新すぎる焚き火台【ファイヤーウォールプラス ウインドブレード】
カナダのアウトドアブランド「SPORTES Outdoor Tools」の
「FIRE WAALL + Wind Blades」!
薪を縦に積み上げる太字焚き火好きにはたまらない超個性派の焚き火台!
・2枚のウインドプレートが標準装備
・横風対策も万全になった新モデル
・奥行きが約30mmワイドになり、より太い薪にも対応
・薪の持ちがいい省エネ焚き火台
・コンパクトで組み立ては超簡単
・約3kgと比較的軽量なのでソロキャンプにもピッタリ!
・調理にあわせて高さを3段階調節可能
・グリルプレート(2枚付き)は、高さに応じて1枚使い・2枚使いを使い分けOK
種火に着火し、小枝をくべながら炎を育て、
薪を積み重ねておけば、半自動的に焚き火を楽しむことができます。
ソロキャンプにおすすめだけどデメリットもある!
・調理にコツがある!
付属のロッドをさしてグリルをのせれば調理がしやすくて便利だけど
上手く薪を組まないと炎が上に届かない、なんて事に。
薪を時々は組み替えて空気を入れてあげる事がpoint!
・焚き火シートなど対策が必要!
底面プレートは隙間が大きく、けっこう灰などが落ちてしまうので
直火禁止の場所では耐熱の焚き火シートなど持参するのがおすすめ。
それを差し引いてもかっこいい「焚き火台」
【あす楽対応】焚き火台 焚火台 SPORTES スポルテス アウトドア ツールズ ファイヤーウォール プラス ウインドブレード(2枚組) FIREWAALL + PLUS & Wind Blades (Kit of 2) 軽量 コンパクト 風防 風除け スタンド型 ブッシュクラフト | ||||
|
まとめ
いかがでしたか?
周りに「かっこいい!」と思われたい!
そんな気分を味わってみませんか?
無骨ながらも洗練されたフォルム!
軍幕テントやハンモックキャンプにもフィットするスタイルです♪
収納袋に入れればコンパクトでソロキャンプにもおススメ。
ファイアーフォールならではの幻想的な炎の壁を体験してみてください。
ソロキャンプの持ち物リストからキャンプギア選び、キャンプ場紹介は
こちらの記事でまとめています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
読者登録お願いします!
ランキングに参加してます。
ポチっしてもらえると嬉しいです